Smart.fmによる復習とこれまで

 ここのところ久しぶりにSmart.fmをやってます。
 ほとんどの時間が、前に覚えた単語を復習。前にそれなりに時間を費やして覚えたはずの単語が結構忘れてる。言われてみればそーじゃん!っといった感じで完全に記憶から消えているわけではないけれど、引き出しから引っ張ってこれない状態。前にメインでやってたのが1年半ぐらい前、やらなくなったのが1年ぐらい前?かな。完全に覚えることを期待してたわけではないけれど、芳しくないですな。
 時々、diggやなんやらを通して英語のサイトを一日一回は見ているのだけど、いつも流し読みなのであまり効果はなかった様子。文法的にはちょっと慣れたかもしれないけど。そろそろコスパを考えて、どれくらいのレベルを維持したいのか考えないといけない。理想的には原書で小説をスラスラ読める程度なんだけど、労力が見合わないか。
Smart.fmをやらなくなった原因のひとつである接続時間が今はだいぶ改善されている様子。前は昼間にやると結構待ってないとつながらなかったりして結構イライラしたものだけど。ぶっちゃけそれが改善されるならニコニコみたいにお金払ってもよかった、ぐらいには思っていたのだけどね。Smart.fmはしょっちゅうデザインが変わったり、システムが変わったりしていて、それも批判されてたけど、仕方なかったのかなーとは思ってる。彼らの理想のためにはもともとのシステムでは足りないのは目に見えてたし。アイテムドリルのbetaは、学習曲線の効果を考えたらより理想に近くなってると思う。
Smart.fmが開始してもう数年たってるけど利益は出ているのだろうか。邪推ではあるけど、ceregoはsmart.fm以外に事業があるわけではなさそうだし。収入は映画なんかとのコラボとiphoneの有料アプリ、あとはなにかあるのだろうか。と思ったらやっぱりまだは収益化されてないのか。セレゴ・ジャパン新社長に元MTVのポール氏--Smart.fmの収益化を目指す - CNET Japan
開発系の雑誌に記事が載ることもあるようだし、開発だけどもそれなりに人数がいるはずだけど、まだ体力あるのかな。会員数を考えるとプレミアム会員を採用しても収益化は難しそうだけど。言語学習としてはいまだとlang-8のほうが有名なのかな。
 とりあえず、これまでほっといた分の復習をやって、toeic700とか取りたいものだけど難しいな。